埼玉県鶴ヶ島市の本格らーめん店 麺屋信玄(めんやしんげん) ホームページ
麺屋信玄 瓦版
麺屋信玄の店内で読むことができる「瓦版」の部分抜粋集です。
なお、発行人である 進 氏は、店主の父です。
![]() |
|
第392号 2014,12,13(土) |
麺屋信玄 今日この頃 年末、年始の営業のご案内です。 編集後記:話題のLED?LEDは電気を流すと発光する半導体の一種で、従来の光源には真似できない優れた特長(低電力・長寿命)を持ち、青色LEDが発明されたことで全色を作れるようになりノーベル賞受賞につながりました。最近まで数十年はかかるとされていました。そしてPCやTVの液晶のバックライトはLEDになっています。 |
第391号 2014,11,29(土) |
麺屋信玄 今日この頃 本年も年末恒例の焼豚予約を受け付け行います。価格的には昨年と同様、¥250/100gで400g前後のブロック≒¥1000/ブロック程度です。 編集後記:11/28日付スペイン紙マルカによると、2011年5月のスペインリーグ最終節・レバンテ−サラゴサで不正があったとして、スペイン検察庁が関係者30人以上を1日にも起訴する方針だという。 日本代表のハビエル・アギーレ監督(55)が、1〜6年の職務停止処分になる可能性があると11月29日付メキシコ紙バンガルディアなどが報じた。八百長行為への関与が認められた場合、最長4年の懲役刑が科される。「有罪判決ならアギーレは日本代表監督のポストを降りることになるだろう」と伝えている。心配ですね!へば |
第390号 2014,11,15(土) |
2014「第29回鶴ヶ島産業まつり」寸景 11/8〜11/9の両日、鶴ヶ島市運動公園にて「産業まつり」が行われ、当店も出店し無事終了いたしました。その間、お店は休業しご不便をお掛け致しました。第一日目は「煮干しらーめん(鶏白湯:トリパイタン)¥500」を販売致しましたがスープ完売で一時販売停止。急ぎスープを取りに行って再開するというハプニングもありましたが何とか終了。第二日目「煮干しらーめん¥500」を販売。こちらも閉門2時間前に完売となりました。大変有難う御座いました。下記は当日の写真です。 麺屋信玄 今日この頃 東京ラーメンショー&鶴ヶ島産業まつりと連続のイベントも無事に終わりほっとしております。睡眠不足も解消しつつあります。そして本年も年末のに向けて「チャーシューブロック」の販売を準備しなければならない季節に入ってきてます。材料の高騰。一部では材料の入手が困難になってきているとの事もあり心配な部分ですが確保するつもりで準備させて頂きます。 |
第389号 2014,11,1(土) |
2014「東京ラーメンショー」寸景 駒沢オリンピック公園・中央広場で10/30〜11/3まで行われていますが埼玉/彩岩(サイロック)は第一部(10/24〜10/29)に「焦がし醤油ラーメン」で出店。当店は10/23夜の仕込みと24(初日)、10/28夜と10/29(最終日)に出陣し、無事に終了致しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 麺屋信玄 今日この頃 11月8日(土)&9(日)の2日間、鶴ヶ島運動公園にて「鶴ヶ島産業まつり」が行われ、当店も「鶏白湯(トリパイタン)醤油らーめん¥500」で出店の予定です。この間、お店は休業となりますので御承知おき下さい。是非、産業まつりのお越し頂きたく思う、今日この頃です。尚、交通機関は鶴ヶ島市役所⇔運動公園間をシャトルバスが運行しておりますのでご利用下さい。運動公園には駐車場は御座いませんのでご注意下さい。 |
![]() |
|
![]() |
|
第388号 2014,10,18(土) |
麺屋信玄 今日この頃 先週の土曜日(10/11)より当店の御飯は新米になりました。契約農家さんで作って頂いています「コシヒカリ」です。やっはり香りとお味が違いますね!美味しー! 編集後記:第三水曜日&木曜日の定休日に福島県「スパ リゾート ハワイアンズ」に行って来ました。3・11地震の影響を受け10・1まで休業、この間「フラガール全国きずなキャラバン」を行いった。再開業以降は震災前を超える観客が訪れていると言う。私的感想:食事とお風呂、そしてフラガールのステージが良かった!へば |
![]() 【埼玉】埼玉焦がし醤油ラーメン 2014バージョン 埼玉地醤油を焦がし独特の風味を出し、香ばしいコクの有るラーメンに仕上げた |
|
第387号 2014,10,4(土) |
麺屋信玄 今日この頃 9月30日(水)営業を終えてから新座市/麺屋「うえだ」へ(彩岩)サイロックのメンバーに集合がかかり東京ラーメンショーの打合せに行って来ました。現時点の参戦は開催前日10/23の営業を終えてからの夜と10月24日(金)開催第一日目&一幕最終日の10月29日(水)の予定です。2日休業となりますがご理解頂きたくお願い致します。 |
第386号 2014,9,13(土) |
麺屋信玄
今日この頃 今年も東京ラーメンショーの時期が迫ってきています。今回は第1幕(10.24〜10.29)での出陣。20店舗が自慢のラーメンを提供致します。出店時間は10:00〜21:00、最終日のみ18:00となっています。サイロックでは「埼玉焦がし醤油ラーメン」を提供致します。細部はこれから打合せ等を行い、担当日、担当食材等が決められていきます。決まりましたら瓦版等で順次お知らせいたします。 ラーメンショー開催中、お店は休業となりますのでご迷惑をお掛けする事となりますがご理解頂きたく思う、今日この頃です。 東京ラーメンショー2014 今年は2014年10月24日(金)〜11月3日(月・祝) の11日間、駒沢オリンピック公園で開催 編集後記:こんな記事を観つけてしまいました。ちょっと紹介!南極の氷床融解「限界点、越えてしまった」 NASAのチームはレーダー衛星の観測データを使い南極大陸の西側に位置する氷床の構造変化を分析。その結果、温かい海水が氷床の下に入り込んで氷が解ける現象が加速しており、下の支えを失った氷が海に浮いた状態になって、さらに融解が進む悪循環が起き始めていると指摘した。世界の平均海面が今世紀末に最大82センチ上昇するとの報告書をまとめたが「上方修正が必要」と指摘している。 へば |
第385号 2014,8,23(土) |
麺屋信玄 今日この頃 8/23&24「坂戸よさこい」が行われます。「人も街もいきいきと輝くまちづくり」をビジョンに掲げた「坂戸よさこい」は、2001年に市制施行25周年を記念して開催された「坂戸市民まつり」が始まりでした。今年で14回目となります。「よさこい」とは、「夜さ来い」と書き「夜に来てください」という意味とか。東日本大震災を始め、全国各地で発生した災害に遭われた方々を応援し、今日まで築き上げてきたよさこい祭りの集客力と楽しさ、そして、踊り子の情熱と笑顔で、全国に元気を届ける祭として開催されます。 編集後記:燃料電池自動車(FCV)? FCV(燃料電池自動車)は、燃料電池で水素と酸素の化学反応によって発電した電気エネルギーを使って、モーターを回して走る自動車です。ガソリン内燃機関自動車が、ガソリンスタンドで燃料を補給するように、燃料電池自動車は水素ステーションで燃料となる水素を補給します。FCVのメリットは有害な排出ガスがゼロ、または少ない、エネルギー効率が高い、騒音が少ない、充電が不要等。 |
第384号 2014,8,2(土) |
麺屋信玄 今日この頃 8月1日(金)より鶴ヶ島市/鶴ヶ島市商工会では「プレミアム商品券」を発売開始致しました。¥10,000で¥11,000のお買い物の出来て10%お得な商品券です。お一人様¥100,000まで購入頂けます。加盟店は157店舗。詳しくは店内のパンプレットをご覧下さい。 編集後記:主役は電気自動車(EV)から燃料電池自動車(FCV)に交代した。「第9回国際水素・燃料電池展」で、トヨタは「FCHV−adv」、日産は「X-TRAIL FCV」、ホンダは「FCXクラリティ」のFCVを出展。試乗会もあって盛り上がった。日産や三菱自動車の電気自動車(EV)の販売が極端に伸び悩んでいることを背景に、FCVに対する注目度が高まっている。次世代エコカーの本命は電気自動車からFCVに取って代わったといっていい。EVが普及しなかったのは、1回の充電当たりの走行距離が230キロメートル程度と短いためだ。とか!へば |
第383号 2014,7,12(土) |
麺屋信玄 今日この頃 先週7月6日(日)には、店内にもPRておりました3店舗 編集後記:ガソリンの価格が急激に上がっていますね。ガソリンとい言えば自動車。現在、ハイブリット車(HV)が続々と開発・販売されており主流になりつつありますが、ではその次は?燃料電池車(FCV)・電気自動車(EV)が開発販売されていますがどちらかな?ノルウェーではEVに対する手厚い税制優遇の恩恵で、今年3月には新車販売台数におけるEVの割合が25%になる。中国では[東風日産」が9月に発売する「e30」を、大連市が1000台購入し、公用車やタクシーとすることを決めているそうである。へば |
![]() |
|
第382号 2014,6,28(土) |
麺屋信玄 今日この頃 先週6月21日(土)より「担々麺¥800」の販売を開始致しました。お客様より「まだ発売しないの?」の声もあり急遽、発売することとなりました。発売1週間、売れ行きは好調です。![]() ![]() 編集後記:FIFAワールドカップサッカー。日本チーム予選敗退。残念無念!!明日(6/29)から決勝トーナメントが始まります。全試合がTV中継され放送時間は1:00と5:00と眠い時間帯です。7/14決勝戦は4:00〜となっています。録画して観るのが良いかも。どこが優勝するのか楽しみですね。へば |
![]() |
|
第381号 2014,6,14(土) |
麺屋信玄 今日この頃 6月1日(日)より「Wスープ冷やしらーめん¥800」の販売を開始致しました。 毎年のことですが冷やしらーめんを始めると気温の低い日続くと言うジンクスがありましたが本年も同様に長雨続き気温の低い状況です。更に大量の雨が降り、なんと梅雨に入ったばかりなのに例年の雨量が今までに降ってしまったとか!悪い事がなければよいのですが! さて、冷やしらーめんですが麺はスープの絡みの良い、中細麺。麺量も200gと多めです。Wスープの深いお味を堪能下さい。 編集後記:始まりましたね。FIFAワールドカップサッカー。サッカーファンでなくても4年に1回の大会でサッカーのオリンピックという感じからにわかサッカーファンが増殖中!!この大会はA〜Hグループ(4か国/チーム)32チームで戦われるわけですが、まずはグループ予選で2位以内で勝ち突破しないと決勝トーナメントには参戦できません。日本はCグループ初戦はコートジボワールとの対戦です。明日、6月15日(日)午前10時キックオフでNHK総合で放送されます。応援してま〜す。 へば |
第380号 2014,5,24(土) |
麺屋信玄 今日この頃 事後報告で申し訳有りませんが先日、5月11日(日)に限定10食で「飛魚(アゴ)出汁らーめん」を販売致しました。10食限定と言うこともあって販売アピールは行わず、当日来店頂いたお客様のみがお好みで食べて頂ければサフライズになるかな?と思っての販売と致しました。上品な出汁と深い味わいは「アゴ」の特徴が出せた印象深い1杯に仕上がりました。 編集後記:本日(5/24)、午後0時5分に打ち上げが予定の 陸域観測技術衛星2号「だいち2号」/H2ロケットが鹿児島県の種子島宇宙センターで着々と準備が進んでいます。地図作成・地域観測・災害状況把握・資源探査の幅広い分野で利用され、私たちの暮らしに様々な形で貢献されることが期待されています。 へば |
第379号 2014,5,10(土) |
新横浜ラーメン博物館にて 佐野 実 追悼展を実施中! 新横浜ラーメン博物館(横浜市港北区新横浜2-14-21
館長 岩岡洋志)では、先月11日逝去された、支那そばや創業者 佐野実氏の功績を讃え、2014年5月3日(土)より、新横浜ラーメン博物館の1階展示ギャラリーにて「佐野実追悼展」が6月22日まで開催されています。 編集後記:「大相撲夏場所」(11日初日、両国国技館)が始まります。新横綱鶴竜(28)/(井筒部屋)が誕生し久しぶりの3横綱時代が始まります。ちょっと楽しみにはなっていますが3人ともモンゴル出身の横綱で残念!! 日本人横綱は1998年に若乃花が横綱に昇進してから15年以上も日本人横綱が誕生していない! へば |
第378号 2014,4,26(土) |
麺屋信玄 今日この頃 4月20日(日)より「メキシ勘助」を新発売致しました。名前はメキシカン勘助を短縮してメキシ勘助と呼ぶこととしました。勘助のメキシカンヴァージョンと考えて頂ければ解りやすいのではと思います。トマト、チリパウダーを使ってちょっと辛さをプラスし豚骨スープベースです。トッピングは勘助同様に肉、野菜炒めとバーナー炙りチーズがのっています。これが良い感じのアクセントになります。是非お試し頂きたく思う、今日この頃です。 編集後記:すごい子がでてきましたね!先週の日曜日(4/20)熊本県菊陽町の熊本空港カントリークラブで開かれたKKT杯バンテリンレディースで初優勝したのは15歳の勝みなみ選手(アマ)で日本女子プロのツアー最年少優勝記録、宮里藍ちゃんの記録を上回る初優勝です。そして女子プロゴルファーの横峯さくら(28)がOKラインメンタルトレーナーの森川陽太郎氏(33)と結婚したことを自身のブログで報告。2年半のお付き合いを経て入籍だそうです。藍ちゃんはまだかな? へば |
![]() |
|
第377号 2014,4,12(土) |
麺屋信玄 今日この頃 桜、終わってしましたね。今年は咲き始めたら2〜3日で満開になって雨が降って、急に寒くなり、次の温かい日にパラパラと散ってしまいました。そして桜が咲いているのに若葉が山をおおっていきました。10〜2週間早かったのではと思います。一番過ごしやすい季節、うふふっ
て感じの季節で〜す!! 編集後記:サッカー、待ってましたミラン本田、セリエA初ゴールを決めました。しかし4/10日のトレーニング中に左足首を捻挫したし次の試合は欠場!心配です。 マスターズ、日本からただ一人出場した松山英樹選手、5バーディー、2ボギー、1ダブルボギーの71で回ったが、通算7オーバーの151で予選落ちです。残念! 米大リーグ、ヤンキースの田中将大投手(25)オリオールズ戦で本拠地デビュー。7回7安打3失点、10奪三振(これはヤ軍1世紀ぶりの大記録)次回は中5日で15日カブス戦(ニューヨーク)の予定です。へば |
第376号 2014,3,29(土) |
麺屋信玄 今日この頃 来月4月1日より消費税が8%となるため当店も一部価格見直しを含めて価格改定を行います。1日での対応が必要で、どこまで出来るか心配な部分もありますが準備しています。お客様にはご負担をお掛けいたしますがご理解頂きたくお願い致します。 編集後記:フィギュアスケート世界選手権がさいたまスーパーアリーナで行われています。 男子は羽生結弦(19=ANA)がショートプログラム(SP)3位から逆転優勝し意地と気合での優勝です。世界選手権の日本男子優勝は高橋大輔(2009―10年シーズン)以来2人目。今季はGPファイナル、ソチ五輪、世界選手権を制し“3冠”。女子ショートプログラム(SP)で、浅田真央選手(23)が、世界歴代最高得点をマーク。今日(3/29)、フリーの演技が行われる。ガンバレー!!真央ちゃん引退かな? へば |
第375号 2014,3,22(土) |
新横浜ラーメン博物館 出店店を紹介してます! 「熊本ラーメンこむらさき」 編集後記:東スポWeb
3月23日(日)5時0分配信 |
第374号 2014,3,1(土) |
新横浜ラーメン博物館 出店店を紹介してます! 「麺の坊
砦 Toride」 編集後記:冬季オリンピック終わりましたね。鶴ヶ島市出身の大東文化大講師の佐藤新太郎さん(33)が出場しまた「ボブスレー」2月23日に行われましたが3回戦で予選敗退しました。残念です!報道でも取り上げられていませんでした。更に残念! そしてもっと残念なのが女子ジャンプの高梨沙羅ちゃん。初出場で4位と好成績でしたがマスコミの扱いも冷たかったです。ちょっとかわいそうでしたがまだ17歳ですのでこれからの活躍に期待しています。今季のW杯は高梨沙羅(クラレ)が総合トップです。まだ良い知らせが入るのを楽しみにしましょう。 へば |
第373号 2014,2,8(土) |
新横浜ラーメン博物館 出店店を紹介してます! 「IKEMEN
HOLLYWOOD」 編集後記:いよいよ冬季オリンピックが開幕しましたね。開会式は観られましたか?鶴ヶ島市出身の選手がいるのをご存知でしたか?氷上のF1「ボブスレー」の選手として鶴ヶ島市出身の大東文化大講師の佐藤新太郎さん(33)が出場します。佐藤さんは鶴ヶ島市藤中時代に陸上を始め、全日本中学陸上選手権400mで優勝し、県立松山高を経て早大に進学。陸上の日本選手権400mで2連覇、現在は大東大陸上部でコーチ兼選手をしています。昨年ボブスレーと出合い陸上での実力を生かし日本代表として出場です。競技は2/17、18に2人乗り、2/23に4人乗りが行われますがスタート時間が1時からと真夜中で〜す。応援してます。へば |
第372号 2014,1,25(土) |
麺屋信玄 今日この頃 今週の定休日(1/23)に町田市/小田急百貨店に行って来ました。と言うのは1月22日(水)〜1月30日(木)「全国うまいものと有名駅弁まつり」が行われ、22日〜25日までの前半に「麺屋
うえだ」が焦がし醤油らーめん¥750で出店し、彩岩(サイロック)メンバーがサポートを行ない、当店は定休日になったと言う訳で、休みがなくなってしまいました。 本日・1月25日(土)より「和風追い煮干らーめん¥770」を新発売致します。和風スープに追い煮干しをし食べ始めから食べ終わりまで煮干しの香りと旨みを楽しんで頂けます。これは当店で提供している麺のも特徴があり、今回提案した追い煮干しをさらに活かすことが出来たものと思っている、今日この頃です。 ![]() 編集後記:今、話題の中心は楽天の田中将大投手(25)です。しかしすごいですね!7年契約で161億円の契約。メジャー史上5番目の大型契約とか。スタートはこれからですが気になる事がいっぱい。背番号は?どこに住むの?イチロウーとのは上手くいくのかな?そして一番気になるのが、来シーズン何勝あげられるか?ですね。貴方の予想は何勝ですか?へば |
第371号 2014,1,11(土) |
麺屋信玄 今日この頃 当店のみの販売をしています「飲むゼリー」の紹介です。 編集後記:初詣に高麗神社へ行ってお札と干支の土鈴を入手してきました。今日は1月11日、鏡開きですね。お供えしてある鏡餅を下げて頂くとご利益があるとされています。そして一般的には松飾りも外すとされる日です。外した松飾は15日のどんど焼きで焼くのが良いそうです。へば |
第370号 2014,1,3(金) |
麺屋信玄 今日この頃 明けましておめでとう御座います。旧年中はご愛顧下さいまして有難う御座いました。本年も相変わりませずお願い申し上げます。1月3日(金)より通常の営業を致しました。 |
第八十九号以前の瓦版は店内でご覧下さい。
© 2008 MENYA SINGEN All rights reserved.